リフォーム・リノベーション

リノベーションの意味とリフォームとの違い

リノベーションの意味とリフォームの違いについて説明しています。まだリノベーションについて考え始めたばかりの人が対象になりますが、具体的に業者訪問をしている人も役に立つ内容になっています。

なぜなら、リノベーションの本質的なことから、リノベーションでやってはいけないことまで言及しているからです。

今すぐ家探しのポイントを体系的に知りたい方へ、「住宅購入で絶対失敗しないための3つの方法」をプレゼントしています。

リノベーションの意味とリフォームとの違い

リノベーションの言葉の意味を調べると「1.手を加えて良くすること。修正。再生 2.改革。刷新」となっています。海外では、リフォーム全体を指す言葉として使われています。

またリフォームの意味を調べると「(人が)改心する。(組織などを)改革する、刷新する」となっていて、英語では住宅を改修するという意味は持っていません。つまりリフォームはほぼ和製英語に近いのです。

しかし日本では独自の使い方がされていて、この記事を読んでいるあなたもきっとその違いが知りたいのだと思います。ですからここからは、日本でのリノベーションとリフォームの違いについて説明していきます。

日本では、リフォームは「表面的な修繕」というニュアンスで使われています。ニュアンスという言葉を使ったのは、明確な定義というものがないからです。

それに対してリノベーションは「見えない部分も含めた大改修」という意味合いが強いです。例えば、マンションの一室を「スケルトン」といって内装を全部解体してしまい、部屋の内部を新しく作り直したり、戸建住宅で耐震改修を行ったりすることもリノベーションになります。

また最近では、「オシャレにする」や「間取り変更をする」といったところもリノベーションの範囲に含まれていることがあるように感じます。その他にも、価格の安い・高いで分けていることもあります。

このようにリノベーションとリフォームの違いは大雑把に分けることは出来ても、厳密には分けることが難しい側面もあります。ただリノベーションにしろ、リフォームにしろ本質的な役割というものがあります。ここからは本質的なお話をしていきます。

 

リノベーションやリフォームの本質的なところ

リノベーションという言葉は本来「改修をして価値を向上させる」という意味が含まれています。欧米では、なぜ改修工事全般をリノベーションと呼ぶのでしょうか?ここにリノベーションの本質があります。

なぜなら、欧米では住宅の改修自体が「住宅の価値をあげる、もしくは下げない」こととして認識されているからです。そしてその資産価値のためにリノベーションを行うのです。

ちなみに不動産先進国のアメリカでは、平均的な人で一生のうちに5,6回引っ越すと言われています。また日本と違い8割が中古住宅と言われていて、購入者はいずれ売るときのことを考え、価値が落ちないようにメンテナンスや修繕を繰り返します。

欧米ではそうやって修繕と売買を重ねてトータルでかかる住居費用を抑えながら資産形成をしていきます。日本ではこれまで住宅は消費材と捉えられてきましたが、欧米では住宅は資産形成の一環であり、投資に近い感覚だったのです。

日本は欧米と比べても平均的な収入は比較的高い部類に入りますが、それでも欧米の人たちの暮らしと比べて豊かさが足りないのは、実は住宅における資産形成が原因の一因だとも言われています。

昨今政府が新築一辺倒の政策から徐々に中古住宅の流通に力を入れ始めたのは、人口減少に起因する家余りという理由もありますが、これまでの住宅投資が全く日本に資産になっていなかったという反省によるものでもあるのです。

今後は日本でも住宅の資産化という考え方が広がっていきます。そこで、この記事の一番重要なポイントになりますが、リフォームにしろ、リノベーションにしろ、本質は資産価値にどれだけ効果があるのかという考え方がこれからは必要になってきます。

言われてみれば当然のことなのですが、残念ながら今の日本では「リノベーション」という言葉が先行してしまって、本質的なところは置き去りにされているような気がしてないません。そこで、私が考えるリノベーションでやってはいけないことについて説明します。

 

リノベーションの注意点

これまで見てきたようにリノベーションは本質的に価値向上を伴うものであるべきです。そして価値には、自分の価値観を基準にする価値と、外部が評価をする価値の二種類があります。

自分の価値観を基準にする価値とは、自分のオリジナリティを出したい間取りや設備など、おしゃれな暮らしをイメージしたものが多かったりします。それに対して外部が評価をする価値とは「価格」です。

そして重要なポイントになりますが、リノベーションをするのであれば、この「自分の価値」と「外部の価値」には開きが出ることも覚えておいてください。

例えば500万円の団地に1,000万円のリノベーションをしたとします。その物件を売り出したときにこの物件につく価値はいくらでしょうか?内容などにもよりますが、おそらく700~800万円くらいではないでしょうか。

合計で1,500万円かかっているのに、資産価値としては700~800万円くらいにしかならないのです。実際不動産仲介業を主業としている当社ではそういった事例をいくつも見てきています。

ネットでリノベーションを見てたりすると、おしゃれな事例や、お金もリノベーション費用を考えても新築より安い、といった魅力的な言葉がたくさん並んでいます。

確かにオシャレな間取りは暮らしにも精神的な豊かさをもたらしてくれます。お金も安くて当然です。だっていくら室内が綺麗でも建物は中古なんですから。

新築では、買った瞬間に価格が平均して2~3割ほど落ちると言われています。この価格差は「新築プレミアム」といって、新築業者の広告宣伝費や利益などが含まれていて、中古として市場に出た時は、新築プレミアムがなくなり相場で取引されるようになるために開く価格差のことです。

リノベーションも中身は新築になるし、注文住宅のように自分の好みに作れるメリットがあります。確かにそれでも合計金額は新築を購入するよりも安いかもしれませんが、そこには「リノベーションプレミアム」と呼ばれる価格差が発生する可能性があることを知っておかなければいけません。

この価格差を知っているのか知らないのかは、後々のライフプランに大きな影響を与えます。そして私が考える「リノベーションプレミアム」はせめて「新築プレミアム」と同程度の2~3割程度(物件価格に対して)以内に収めるべきだと思います。

 

そうはいっても最後は価値観

いかがでしょうか?リノベーションの意味やリフォームとの違いを説明する中で、かなり本質的な部分にも触れました。

よくよく考えてほしいのですが、なぜ不動産会社が売主になっているリフォーム済み物件やリノベーション済み物件と言われる中古物件に個性的なデザインや凝った趣向の物件が少ないのか。

それはプロである不動産会社は、どんなリノベーション(リフォーム)が一番価格に反映されるかを知っているからです。

不動産会社の目的は利益追求になるので、自分がこうしたいといって作った物件は正直赤字になるので作りません。利益が出るように万人にとって無難がデザインにしているのです。

ただし、このように言ってはいるものの、最終的にはご自身の価値観になると思っています。これだけ言っておいて、最後は価値観なのかとツッコミもありそうですが、ここまで大きな買い物なので、理性だけなく感情も大事なのも分かります。

私自身リノベーションも好きですし、当社でもリノベーションのワンストップサービスなども提供しています。

では、なぜこのようなことを長々説明してきたかというと、中古住宅を購入してリノベーションを考えているのであれば、「リノベーションプレミアム」は知ったうえで判断してほしいと思ったからです。

分かっていてライフプランに組み込んでいるのと、知らずに後悔するのとでは、全然違います。決して安くない大きな買い物になるので、知っておくべきことは知ったうえで正しい判断を出来るようにしてください。

中古マンションで失敗しないための選び方や注意点、不動産会社の選び方など、より詳しく知りたい方は、弊社で開催している「住まいとお金の勉強会」にご参加していただくことをお勧めします。遠方の方や予定が合わない方でも、不動産エージェントのネットワーク「HOUSECLOUVER」に無料会員登録していただくことで、勉強会の動画が見放題になります。ぜひ無料会員登録してください。

⇒ 無料会員登録はこちらから

参考になったら「いいね!」をお願い致します!

家を探し始めの方はこちらから



動画で正しい知識を学ぶ

LINE@にして1カ月の集中学習プログラム

住宅購入者向けのオンラインセミナー

住宅購入セミナー

全国の不動産会社の担当者が探せます

HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)不動産エージェント

 

 

  • この記事を書いた人
宮田明典(スタイルイノベーション株式会社)

宮田明典(スタイルイノベーション株式会社)

スタイルイノベーションの代表であり、不動産業界歴10年以上のトップエージェント。 購入者側の仲介業者であるバイヤーズエージェントとして多くの顧客から指名買いを受けている。 現在は、全国の担当者(不動産エージェント)が探せるサイト「HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)」を企画・運営。

人気の記事

1

中古マンションの購入をする上での注意点はずばり「5W1H」のポイントを押さえておかなければいけないということです。 「5W1H」とは? Why(なぜ購入するのか) When(いつまでに購入するのか) ...

2

中古戸建てを購入する時の注意点を徹底解説していきます。中古戸建ては、住宅の種別において最も難易度が高いと言われているジャンルです。 難しいからこそ、しっかりとした知識を身に付けておけば掘り出し物に出会 ...

家 買う 迷う 3

 ライフプランにおいて、人生の「三大支出」とよばれるものがあります。それは、住宅支出・教育支出・老後支出です。 この3つの支出をどのようにコントロールするかが、人生においての戦略と置き換えてもいい ...

4

名古屋で今年以降に中古マンションを考えている方は多くいらっしゃると思いますが、今が本当に買い時なのか迷うこともあるかもしれません。2020年以降、名古屋の相場や地価が今後どうなりそうかを知ることが、購 ...

5

ここでは中古マンションの値引き交渉をする前に知っておきたいことを7つのポイントに絞って説明します。価格交渉をする上で、成功の確率を上げるためには、事前情報と、その情報が何を意味するのかを知っておくこと ...

6

住宅を購入するにあたって、多くの人が避けて通れないのが「住宅ローン」です。しかし、将来も払っていけるか不安や心配に感じている人も多いのではないでしょうか。 実は、その不安や心配を精神的なものと考え放置 ...

7

住宅は一生で一番大きな買い物といわれており、失敗した時のリスクもその分大きい商品です。 しかし、多くの方にとって家を買うということは、そんなに何度もあるわけではなく、初めて住宅を購入する方も多くいます ...

8

住宅を売買するときに欠かせない存在となるのが、不動産会社やエージェントの存在です。 不動産会社が売主になっている新築マンションのような物件であれば、仲介を挟まず購入することも出来ますが、通常の取引はほ ...

-リフォーム・リノベーション

Copyright© 名古屋で中古マンションや中古住宅の売買なら|スタイルイノベーション , 2020 All Rights Reserved.