住宅ローン

住宅ローンの選び方 あなたにあった正解は?

住宅を購入する方の大半は住宅ローンを利用します。住宅ローンの選び方という記事はたくさんありますが、選び方というのはその人の状況や価値観、物件等によっても変わってきます。

ここでは一般論でなく、あなたにとって最適な住宅ローンをどうやって選んでいけばいいのかという考え方について説明していきます。

読者対象となる方は、現在住宅ローンをどこにしようか迷っている方ですが、これから住宅購入の検討をする方もお役に立てていただけると思います。

なぜなら住宅を購入するにあたり、住宅ローンはあらかじめある程度決めておいた方が有利に進むこともあるからです。

見た目の金利の安さだけで判断しない

住宅ローンを選ぶ上で、一番判断基準として考え易いのは金利です。物件価格が非常に高額なため、金利が0.1%変わるだけで金利が数十万変わることもあります。

しかし、住宅ローンを選ぶ上で注意したいのは、見た目の金利に惑わされないことです。住宅ローンを借りるにあたり、銀行へ支払うのは金利だけでなく、事務手数料や保証会社に支払う保証料や団体生命保険料など、様々な名目の諸費用があります。

金利を考える時は、見た目の金利だけでなく、諸費用も含めた実質金利で比べる必要があります。

住宅ローンを総額で比べてみる

実行金利は計算が複雑になるため、似たような指標でもある総支払額で比較してみましょう。

例えば以下のような2つのケースを考えてみます。

A銀行 金利:1.0% 融資事務手数料:借入額の2% 団信保険料:金利+0.2%

B銀行 金利:1.2% 融資事務手数料:32,400円 団信保険料:無料

これらの条件でそれぞれの総額を計算すると、A銀行は37,354,301円、B銀行は36,786,701円。見た目の金利はA銀行が0.2%安いものの、総額で考えるとA銀行の方が約57万円ほど高くなります。

実際に銀行のページを見ていると、大きく表面的な金利は載っているものの、表示の仕方が微妙に違ったり、それぞれの諸費用の金額も大きく違ったりします。

そんな時は以下のリンクを利用してみてください。

http://www.simulation.jhf.go.jp/type/simulation/hikaku/openPage.do
http://www.simulation.jhf.go.jp/type/simulation/hikaku/openPage.do

続きを見る

それぞれの支払い総額を3つまで比較計算することができます。最終的にどれにしようか迷った際に是非ご利用ください。

 

団体信用生命保険の中身も精査する

先ほどのA銀行が最終的な金額は高くなりました。じゃあB銀行にしようとなる前にもう一つ考えてもらいたいことがあります。それは、団体信用生命保険(以下:団信)の内容です。

団信は金融機関によって値段も保障内容も様々です。例えば、先ほどのA銀行の団信が、死亡以外にもがんと診断されたら・3大疾病で入院したらすぐに保険適用という内容で、B銀行は死亡のみだったとしましょう。

その内容を比べるとA銀行が約57万円高いだけだったのが、違った見え方になってくると思います。私が住宅ローンをご紹介する時は安い高いでなく、保障面からもお伝えするようにしています。

A銀行の団信の内容も実在し、金利上乗せで高くなるのですが、補償内容の厚さから総額が高くても選ぶ方もいらっしゃいます。この辺りはその方の価値感によるところですが、高い安いだけでなく団信の補償内容についても検討するようにしてみてください。

 

安易に変動金利を選ばない

住宅ローンの選び方とは少しずれるかもしれませんが、見た目の安い変動金利には注意するようにしましょう。変動金利はその仕組みから、リスクがあるので注意が必要です。

しかし、住宅会社や不動産仲介業者の中には借入れられる金額が増えるたり、見た目の返済額が低くなる変動金利を進めてくるところもあります。変動金利のリスクをきちんと理解した上で最適な住宅ローンを選ぶようにしましょう。

変動リスクのリスクについては以下の記事も参考にしてください。

住宅ローンの変動金利で気を付けること - スタイルイノベーション
住宅ローンの変動金利で気を付けること - スタイルイノベーション

住宅ローンを借りる上で、変動金利か固定金利で迷う方は多いかもしれません。見た目の金利は変動金利が安いものの、固定金利の方がリスクも少ない気もしますが、一体どっちがいいのでしょうか。ここでは住宅ローンの ...

続きを見る

 

状況によっては選択肢が限られることも

またすべての方が、数ある住宅ローンの中から選べるわけではありません。例えば健康状態が原因で団信に加入できない方。転職して間もない方。正社員でなく契約社員などの非正規雇用の方、諸費用も借りたい方。

これらの方は借りられないわけではないですが、選択肢に制限があります。住宅ローンを時間をかけて選んだものの、健康状態が理由で最後の最後で住宅ローンが否決になってしまったら、それほど不幸なことはありません。

住宅ローンを検討する際は、一度ご自身の状況を客観的に見てくれるプロや、各地で開催されている住宅ローン相談会などで事前に相談したほうがいいと思います。

 

まとめ

いかがでしょうか?住宅ローンの種類は日本で4,000種類を超えると言われています。その中から自分の力だけで最適な住宅ローンを見付けるのは難しいかもしれません。

金利が低ければいいわけではありませんし、総額が安いだけでいいわけでもありません。あなたの状況や価値感によって選んでいくことも住宅ローン選びにおいては大切です。

他にもきちんとあなたの状況や価値感と向き合って、住宅ローン選びのポイントを示してくれるプロからアドバイスを得るというのも、住宅ローン選びにおいては重要なのかもしれません。

住宅購入についてより詳しく知りたい方は、プロのトップエージェントが書き下ろした特別レポートを読んでください。無料でダウンロードできます。



家を探し始めの方はこちらから



動画で正しい知識を学ぶ

LINE@にして1カ月の集中学習プログラム

住宅購入者向けのオンラインセミナー

住宅購入セミナー

全国の不動産会社の担当者が探せます

HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)不動産エージェント

 

 

  • この記事を書いた人
宮田明典(スタイルイノベーション株式会社)

宮田明典(スタイルイノベーション株式会社)

スタイルイノベーションの代表であり、不動産業界歴10年以上のトップエージェント。 購入者側の仲介業者であるバイヤーズエージェントとして多くの顧客から指名買いを受けている。 現在は、全国の担当者(不動産エージェント)が探せるサイト「HOUSECLOUVER(ハウスクローバー)」を企画・運営。

人気の記事

1

中古マンションの購入をする上での注意点はずばり「5W1H」のポイントを押さえておかなければいけないということです。 「5W1H」とは? Why(なぜ購入するのか) When(いつまでに購入するのか) ...

2

中古戸建てを購入する時の注意点を徹底解説していきます。中古戸建ては、住宅の種別において最も難易度が高いと言われているジャンルです。 難しいからこそ、しっかりとした知識を身に付けておけば掘り出し物に出会 ...

家 買う 迷う 3

 ライフプランにおいて、人生の「三大支出」とよばれるものがあります。それは、住宅支出・教育支出・老後支出です。 この3つの支出をどのようにコントロールするかが、人生においての戦略と置き換えてもいい ...

4

名古屋で今年以降に中古マンションを考えている方は多くいらっしゃると思いますが、今が本当に買い時なのか迷うこともあるかもしれません。2020年以降、名古屋の相場や地価が今後どうなりそうかを知ることが、購 ...

5

ここでは中古マンションの値引き交渉をする前に知っておきたいことを7つのポイントに絞って説明します。価格交渉をする上で、成功の確率を上げるためには、事前情報と、その情報が何を意味するのかを知っておくこと ...

6

住宅を購入するにあたって、多くの人が避けて通れないのが「住宅ローン」です。しかし、将来も払っていけるか不安や心配に感じている人も多いのではないでしょうか。 実は、その不安や心配を精神的なものと考え放置 ...

7

住宅は一生で一番大きな買い物といわれており、失敗した時のリスクもその分大きい商品です。 しかし、多くの方にとって家を買うということは、そんなに何度もあるわけではなく、初めて住宅を購入する方も多くいます ...

8

住宅を売買するときに欠かせない存在となるのが、不動産会社やエージェントの存在です。 不動産会社が売主になっている新築マンションのような物件であれば、仲介を挟まず購入することも出来ますが、通常の取引はほ ...

-住宅ローン

Copyright© 名古屋で中古マンションや中古住宅の売買なら|スタイルイノベーション , 2020 All Rights Reserved.